top of page
RECRUIT
その仕事に、熱狂できるか。
私は自らのエゴと、絶対にうまく行くだろうという根拠のない自信だけで会社を立ち上げました。
そこには「社会を変えたい」「日本という国をもっと良くしたい」等といった志よりも、自分の力がどこまで世界に通用するのかをビジネスの領域で試してみたい、そんな小さく自分勝手な考えがありました。採用PRのためのこの文章を書くにあたり、就職や転職を考える方々にどんな想いを伝えたいか、どんなアピールができるかと自らを省みても、そんな幼稚な動機だけが思い出され、今なお自分の人生や事業における成功や正解が何なのかは分かりません。
ですが日々全力で事業を行う内に少しずつ見えてきたことは、「自分や、自分と関わる人の人生と本気で向き合うことはこの上なく楽しく、そのきっかけを与えてくれるものこそが仕事なのだろう」ということです。大変抽象的ではありますが、そんな私がこれからのベステイトで一緒に働く人と、将来の自分自身に期待したい唯一のポイントは「自身の人生を本気で考え、そこそこではなく、最上のモノにしようとしているか」という一点につきます。
働き方改革やワークライフバランス等といった言葉を聞くようになって久しいですが、人生の大半の時間を費やす仕事が退屈なものであっていいはずがないと、私は考えています。これは長時間働くとかそういう事でなく、「自分の目標のために仕事をする」という事だと思います。当社にほんの少しでも興味を持って下さった皆様の、人生の目標を達成するための舞台・手段として、ベステイトという場を提供することができれば、大変嬉しく思います。
bottom of page